みなさまお疲れ様です!私の方は今日も今日とて痛む体を引きずりながらリハビリ業務とトイレ介助に勤しんでいます。
さて、私がトイレ介助をしていると新人介護士さんが掃除機をかけていました。うむ、利用者様が居るからトイレは後にしておくれ(;・∀・)
認知症状が強くなってくると、何気にトイレに座っている時間も長くなってくるような気がします。利用者様のトイレは長いのです。少し離れて別の仕事をしたいけれども、突発的に謎行動を起こすのでそれも出来ず、トイレの中をウ~ロウロ(’ω’*)
そうこうしていると、別の職員さんが新たな利用者様をトイレに誘導⇒私が引き受ける。トイレが終わった利用者様⇒職員さんに渡す。といったトイレ内バケツリレーが繰り広げられます。結果としていつまでもトイレから出られない私が完成!!
やっと流れが途切れトイレから出ると、新人さんがお説教を受けています。何かと思い聞き耳を立ててみると・・・
職「本当に全体の掃除しました!?」
新「はい!ちゃんとやりました!!」
職「申し訳ないんだけど、テーブルの下とかデイルームの隅の方・・・ゴミが溜まってるんですけど!」
新「それは、掃除機をかけた後に利用者が捨てたと思います!!」
職「・・・(;´・ω・)」
私|д゚)ウソーん
他の利用者様「私たちが捨てるわけないでしょーーー!!」
ごもっともです。

その後も色々なやり取りがあったようですが、結局新人さんは掃除のやり直しに・・・
何だかブツブツ言いながら掃除機かけてました。
しかし、掃除機のかけ直しになる人は初めて見たなぁ・・・利用者様のせいにする人もだけど・・・”(-“”-)”
しばらくあと、新人さんの掃除も無事に終了し、私が掃除機を使いたいので探していると・・・デイルームの片隅に【良く知っているけど初めて見るもの】がひっそりと置かれています。
・・・これ・・・掃除機かい?

私の職場では↑の写真みたいな一般的?な業務用掃除機を使用しているのですが、部屋の隅に置かれていたものは、なぜか本体とふたの部分を繋いであるストッパーとタイヤが分解され、ストッパーにはノズルが突き刺され、ありとあらゆる穴からオプションパーツが生えている謎の物体・・・写真撮りたかったよ(;・∀・)
・・・これわざとかな?ていうかわざと以外こうはならないよね・・・(;´・ω・)
私「すいませ~ん、新人さん。掃除機の事なんですが~」
新「あ、片づける場所がわからなくて・・・すいません~」・・・真顔
私「あ、いやそこじゃなくて・・・何か見たことない変形してるんですけど・・・」
新「あれ?片づけ方間違ってました?」・・・超真顔
私「ええ、タイヤは外さなくても良いかと・・・」・・・違うそこじゃない
結局、悪意の有無は判断付かず強く言うことも出来ずにその場は終了です。
う~む、この新人介護士さん行動を見てると天然なのかサイコパスなのか・・・たまに怖くなったりします”(-“”-)”
まあ、そんなこんなで今日も一日お疲れさまでした!!ではまた。